WordPress有料テーマ「THE THOR」の本当の評判はどうなのか?
実際にTHE THORを使ってこのブログを運営しており、大学で情報系専攻でネットワーク系には精通している筆者から見たTHE THORの本当のメリット・デメリットを解説します
THE THORの購入を検討されている方は参考ください。
THE THORのいい評判|サイト運営者の本音
私がこのWordpressブログで愛用しているテーマ「THE THOR」ですが、ネット上ではほとんどが絶賛していて、以下のような評価が多く見受けられました。
- 表示速度が早い
- 必須プラグインが不要
- AMP・PWAに対応
- 豊富な装飾やデザイン
- おしゃれな8種類のデモサイトがすぐ使える
本当にTHE THORのいいところですが、正直に言うと他のテーマでも対応していたり、使えるだけで使い勝手が悪いなど、たいしたメリットではないものも含まれています。
これらのメリットについて、一つずつ詳しく解説していきます
表示速度が早い・必須プラグインが不要
表示速度が早いことと、必須プラグインが不要であることは他のテーマにはあまりないTHE THORの本当のメリットです。おそらく表示速度は国内テーマの中でほぼ最速
そしてTHE THORは専門家によってGoogleの検索エンジンに評価されるために推奨されている内部機能をすべて組み込まれるように作られています。
なので専門的なバックグラウンドの設定 (必須プラグインで付け足す) は何もしなくていいということです。これは本当に素晴らしい
AMP・PWAに対応
THE THORのAMP機能は使っている人はほとんどいません。
自動でAMPページを生成してくれるのですが、自動生成なので見え方が悪く、アクセスされても読まれないし、サーチコンソールでエラーが出るし。実質ないと考えていいです
PWA機能に対応している有名テーマは現状「THE THOR」だけ。PWAとはスマホでアプリのようにサイトをインストールできるようになる機能のことです。
実際はPWAという珍しい機能があるぐらいの認識です。PWA対応していることによる変化はほとんどないです。
豊富な装飾やデザイン
CSSというプログラミングを使わずにこのような装飾が最初から使えます。各10種類程度あり、色も選んで自分好みの装飾を作ることも可能。
どのテーマを使っていても言えますが、これはCSSをコピペするだけで自由に簡単に作れるので大きなメリットではないです。
おしゃれな8種類のデモサイトがすぐ使える
デモサイトをそのまま使えるのは、かなり便利です。というかデモサイトがなかったら使い勝手がかなり悪い。
THE THORは無駄にしゃれているので、他のテーマと違ってかっこいいです。下手にいじらずに、デモサイトをそのまま使うだけでおしゃれなサイトになることは確かです。自分の目で見ればわかりますね >> デモサイトを確認する
THE THORのデメリット・悪い評判
THE THOR を実際に使っていて気になった点を挙げます
- ブロックエディタと相性が良くない
- ユーザー数が少ない
- 雰囲気が変えられない
ブロックエディタと相性が良くない
WordPress5.0以降から始まった新エディタ「GutenBerg(通称ブロックエディタ)」に完全に対応していないので使いにくい。
簡単に利用できるになるはずの、ラベルやボックス・ショートコードなどのほとんどの機能がクラシックエディタからしか使えないので、毎回クラシックエディタを作る必要があって面倒くさい。
プラグインを使って完全にクラシックエディタに戻せば問題ないですが、今後の覇権をにぎることになるであろうブロックエディタを使いたい人にとっては使い勝手が最悪です。
さらに今後、ブロックエディタに完全対応する可能性は低いようにも思えます。
とは言っても、ブロックエディタに完全対応している国内の有名テーマはSANGO(プラグインで対応できる)ぐらいで、THE THORに限ったデメリットではないです
ユーザー数が少ない
ユーザー数はテーマの評価には全く関係ありませんが、ブログ初心者にとっては問題があります。
THE THORは開発されて日が浅いというのもあり、ユーザーが少ないので情報が少ないです。公式フォーラムは完全に解説しきれておらず、自分で調べる必要があるのですがネット上の情報も少なめ。
が、このブログでも解説記事を少しずつ書いているし、THE THORの魅力があればそのうちユーザも充実してくるはず。。
おしゃれな雰囲気を再現するのが難しい
デモサイト一覧をみてもらえるとわかりますが、プロのデザイナーが作っているだけありどれもおしゃれでクールなサイトとなっているため、素人がデモサイトの雰囲気を再現するのが難しくなってしまっています。
デモサイトでは画像、文章、広告すべてこだわりのものを使っておしゃれな雰囲気を作っていますが、デザイン素人が自分で作った画像や文章ではプロの考えた骨格と上手く釣り合わずに逆にダサくなります。
THE THORは表示速度とSEO対策は完璧だが使い勝手に難あり
THE THORの評判をまとめるとこんな感じ。
- 表示速度が最高に速い
- 内部のSEO対策が完璧
- 使いこなすには時間がかかる
- 雰囲気を理解する必要がある
最高のパフォーマンスを誇るかわりに、使い勝手はぼちぼちというのがTHE THORの特徴となりました
THE THORを購入する価値があるのか・本当の評判
表示速度の速さと何もしなくても検索エンジンに好まれるようにできているサイト設計は大きなTHE THORの強みであり、購入する価値は十分にあります。
でも別にTHE THOR以外のテーマでもいいと思うのが本音です。
というのも今はテーマを開発している所もたくさんあって競争が激しいので、有名なテーマならどれを使っていてもSEO対策には大きな違いはありません。大事なのは何を書くかですから。
有名なテーマは、「THE THOR」「AFFINGER」「JIN」「SANGO」とかですね。これのどれかなら外れはないです。見た目が気に入ったとか、そんな決め方でも問題ないです。
結局、大事なのは何を書くかですからね。
この記事は終わりです
おすすめ記事